内容説明
1年で風は変わる!数秘のバイオリズムは「使える道具」
目次
第1章 数秘の9年間(9年サイクルを繰り返す;偶数、奇数でムードが違う ほか)
第2章 9つのバイオリズム(チャレンジの始まり;取り越し苦労で立ち止まる ほか)
第3章 自分の数字×バイオリズム(「自分の数字」を知る;自分の数字を出してみよう ほか)
第4章 橙花からの手紙(バイオリズム1にいる人へ;バイオリズム2にいる人へ ほか)
著者等紹介
橙花[トウカ]
カバラ数秘術研究家・タロット占術家、カバラ数秘術講師。子どものころから占いが好きで、高校時代にタロットで友だちを占いはじめる。本職の店舗デザインの仕事での悩みを抱えていたときに、カバラ数秘術と出会い、深い魅力にとりつかれる。書物による研究で基本を習得した後、実践を重ね、オリジナルの「橙花式カバラ数秘術」を培う。数秘術の講座も定期的に開催。空手二段。篠笛奏者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
54
新刊。橙花さんの数秘本はとても分かりやすく優しく当たりまくっているので4冊全て購入しています。今回は数秘で見るバイオリズム解説。過去の出来事やその時の自分の状況・心境などを思い返してみると、これまたその通り過ぎて驚きの連続!!1の年で起業しており、答え合わせが正に今らしい…え、すご。このタイミングでこの本が発売され読めたことに背筋が震えた。ますます頑張ろうと思えました。数秘別対応も本当その通りw本からも素敵な人柄が伝わってきてとても読み心地が良いです。数秘界の石井ゆかりさんみたいだと勝手に思ってます。笑2021/04/04
まぁ
0
相性を知る本を読んで自分を知る本と一緒に読みました。家族と今はこのバイオリズムなのね、ふむふむふむ。と楽しく読みました!2023/06/01
翠風
0
☆☆☆☆☆2021/05/05