和歌・短歌のすすめ―新撰百人一首

個数:

和歌・短歌のすすめ―新撰百人一首

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 19時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909832344
  • Cコード C0092

内容説明

和歌・短歌の魅力を現代に、そして未来に伝えたい、という思いから新たに名歌100首を厳選。歌の面白さを今日に生きる詩形として解きあかす。執筆者たちがそれぞれの専門を生かして、歌の背景とともに三十一文字のおもしろ味をやさしく解説。重要な事項を“コラム”として和歌・短歌の基本知識を余すところなく解説した入門書。

目次

上代―大和・奈良時代(八雲立つ出雲八重垣妻籠みに八重垣作るその八重垣を―須佐之男命;岩代の浜松が枝を引き結びま幸くあらばまたかへり見む―有間皇子 ほか)
中古―平安時代(今はとて天の羽衣着る折ぞ君をあはれと思ひ出でける―かぐや姫;思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを―小野小町 ほか)
中世―平安時代末期(院政期)・鎌倉・南北朝・室町・安土桃山時代(瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ―崇徳院;夕されば野辺の秋風身にしみて鶉鳴くなり深草の里―藤原俊成 ほか)
近世―江戸時代(神よいかに聞きたがへたる恋せじとはらへしままに増る悲しさ―後水尾院;天河みなぎるいさごとしつもり空よりなせるふじのしば山―下河辺長流 ほか)
近・現代―明治維新から今日まで(天地を籠めたる霧の白濁の中に一點赤き唇―森鴎外;赤き烟黒き烟の二柱真直に立つ秋の大空―夏目漱石 ほか)

著者等紹介

谷知子[タニトモコ]
1959年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。フェリス女学院大学文学部日本語日本文学科教授。専攻は和歌文学

島村輝[シマムラテル]
1957年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。文学修士。フェリス女学院大学日本語日本文学科教授。専攻は日本近現代文学・藝術表象論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。