鳥の一年シリーズ<br> メンフクロウ

個数:

鳥の一年シリーズ
メンフクロウ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 19時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4変判/高さ 23X26cm
  • 商品コード 9784909819024
  • NDC分類 E
  • Cコード C8745

内容説明

真夜中、古い教会の塔のまわりをとんでいるのは、なんでしょう?神秘的なすがたをしたその鳥は、メンフクロウ。自分の住みかに、もどろうとしているのです。メンフクロウは、教会の塔のてっぺんや、納屋の屋根裏のような、見つかりにくい場所を巣にします。卵を産み、ひなを育てるのに、安全だからです。親鳥は、子どもたちが自分でネズミを狩り、なわばりをもつようになるまで、大切に育てます。さあ、絵本をひらいて、メンフクロウの暮らしをのぞいてみてください。夜行性鳥類は、どんな一年をすごすのでしょうか。

著者等紹介

ミュラー,トーマス[ミュラー,トーマス] [M¨uller,Thomas]
1955年ドイツ、デーベルン生まれ、ライプツィヒ在住。絵本作家、イラストレーター。ライプツィヒの大学でグラフィックアートとブックデザインを専攻。学生時代にすでに自然科学の書籍の挿絵を描き、その後は医学書の挿絵も担当した。1990年代に子ども向けの自然の本を出版し、以降、30冊以上の絵本の出版にかかわっている。その絵には、動物たちへの敬意にあふれているとの定評があり、2016年にはドイツの読書推進協会から「児童対象専門書賞」を受賞している

堀込‐ゲッテ由子[ホリゴメゲッテユウコ]
上智大学ドイツ文学科卒業後、ミュンヘン大学獣医学科卒業。南ドイツ在住。訳書にマリア・ブルーメンクローン著『ヒマラヤを越える子供たち』(小学館/2012年/「日本図書館協会」「全国学校図書館協議会」より「選定図書」に指定)の他絵本がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しらたえび

4
子供が好きそうな鳥のシリーズ。外国の著者で鳥も外国の野鳥となっている。生まれてから大人になるまでの成長過程に迫る内容で、ネズミを1日25匹も捕まえる?とか驚きもあり。子供もそうでしたが、成長課程が早くもうちょっと情報が欲しかった。絵は大きいですが、文字がやや小さいです。5歳8ヶ月2021/06/27

NOYUKI

2
野生のフクロウが民家に住んでいるなんて、なんだか想像がつかない。ネズミ、減ってるよね…子育て大変そうだ。2022/05/16

chicoco

1
メンフクロウの生態をやさしいことばで紹介する絵本。ハート型の顔につぶらな目。親鳥もかわいいですが、ひなのかわいさったら! 背景も美しいドイツの絵本です。2019/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13225343
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品