内容説明
職歴なし、実績・強みゼロからでも年収1億円超を達成。500名以上を副業・起業で収入UPさせたプロが送る!自分の「強み」に気づいて「お金」に変える方法。自分の才能を発見→教えることで感謝される→副収入ゲット!天職は副業で手に入れる。
目次
序章 週末も誰かに雇われる副業はナンセンス。「好き」を「お金」に変えれば人生はもっと動き出す
1 自分の好き・特技を再確認して「強み」を知る
2 好きなことを誰かに教える経験を積む
3 同業者と差別化して自分が勝てるポジションを見つけ出す
4 ウェブを駆使して全国各地から「お客様」を集める
終章 「副業」が「本業」を超えたとき。新しい人生に向けて考えておきたいこと
著者等紹介
仙道達也[センドウタツヤ]
株式会社マーケティングフルサポート代表取締役。マーケティングコンサルタント、プロデューサー。大分県出身。ミュージシャンを志して上京するも芽が出ず、フリーターで生活しながら、オンライン上での事業の差別化と集客ノウハウを独学で習得する。2014年に株式会社マーケティングフルサポートを設立。フリーランスになりたい人や起業したい人のためのWeb差別化や集客仕組み化を教える講座をはじめ、起業家、経営者向けのコンサルティング、プロモーション、広告代理などを実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
38
誰でも誰かに教えられるものを持っている、それを副業にすればいい。以下メモ。「副業は組織に対する裏切り」との印象がある。初心者が躓き易いポイントの把握とそのフォローで、教える系副業は勝負できる。売れている人の企画を、知人に教えてみる。あえて同業者のいる市場を狙い、同業者と差別化、自分が勝てるポイントを見つける。マーケットは広げず、狭く絞る。売れるプロフィールの4つの要素。成功する人の共通点は、行動が早い。15分単位で考えるとできることが山ほどある。2023/05/03
Kentaro
31
このネット時代、たいていのことは独学で習得することができるくらいに情報があふれているので、ある程度のレベルまでなら、知識もノウハウもいくらでも独学で身につけることができる。だから、師に求めるのは「初心者がつまずきやすいポイントの把握とそのフォロー」「一人ではわかりにくい部分の丁寧な解説」「自分のやる気を高めてくれる声掛けやモチベーションアップ」などのケアになる。どんな分野においても、「教える」ことの上手な人は少なく、常に求められている。「教える系」の仕事は、実はブルーオーシャンなのだ。2023/04/21
ニョンブーチョッパー
10
★★★☆☆ 実際にやるよりも、誰かに教えるよりも、誰かに教える人に教え方を教えたり、何かとのかけ合わせを売りにする方が、よりリターンが多くなる。好きなことにしろ、副業をやると今よりも働く時間が増えるのは仕方がないのだろうか。苦もなくできるけれど、他の人から見たらすごいことって、自分に当てはめたら何だろう? 本業一本により掛かるのは将来的に危険だということは分かるけれど、なかなか一歩目は踏み出せないなあ。2023/03/21
O-chami
3
インターネット〜ウェブを駆使して、好きな事を誰かに教える〜「自分の好き·特技·強み」を「お金」に変えて人生を動かす。 なるほどなノウハウ本。う~む、実際に動き出すには覚悟とパワーが要りますね😓 BGMは、「Working Class Hiro〜労働者階級の英雄」🎶→本家John Lennonと〜David Bowie 率いる Tin Machine によるカバーのメドレーで…🎶🎶🎶2024/08/31
Ryosuke Shimomura
2
★★★★☆(4) □「過去の自分」は関係ナシ。理想の未来だけを想像しよう‼2023/05/07