感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
夜游の月
1
          
            生活に根ざした物や住まいを軸に星野道夫の文や写真を束ねるところから始まっているのが、面白いと思った。それは無印良品という会社のしっかりしたコンセプトを軸にしているとも言えると思う。 こういう会社が作ったからこそ出来た本だと思った。2024/05/11
          
        きりんだよ
1
          
            星野道夫さんを知るための一冊。著作を読んでみたい、写真を見てみたいと改めて感じました。2023/09/19
          
        いくえ
1
          
            星野道夫さんの文章を読むと、心がふーっと深い呼吸をするのが聞こえてくる。慌ただしい日常から遠くの自然へと心を飛ばして、束の間の旅に出る。詩人のような感想になってしまうのも、星野道夫さんの文章を読んだあとなら仕方ない(笑) 心が癒される作家さんベストワン。そして「同じ時代を生きたかった人物」でもベストワンだと思う。 「大切なことは、出発することだった」と言う言葉はよく引用されるけど、この言葉に行き着くまでのエピソードが大好きなので、この文庫本をきっかけに他のエッセイも読んでくれる人が増えたらいいな。2023/03/23
          
        ドカ雪
0
          
            星野道夫さんを知るきっかけになった一冊。自然、生きることを愛する気持ちが伝わってくる。忙しない日々と同時に、アラスカでは雄大な時間が流れていることに気付かされる。2025/04/27
          
        - 
                
              
            - 洋書
 
 - LA MENACE
 
- 
                
              
            - 和書
 
 - 「大人計画」ができるまで
 


              
              

