出版社内容情報
もしも、お気に入りのぬいぐるみと友だちみたいにおしゃべりできたら? ふしぎな世界を一緒に冒険できたら? そんな女の子の夢をかなえるワクワク冒険ファンタジー第2弾!
カミオジャパンの人気キャラ「ぜんまいじかけのトリュフ」が小学校中学年・高学年女子向けのおしゃれな児童書に。イラスト満載で読みやすく、巻末の動物図鑑や、カバー折り返しのしおりなど、おまけもいっぱい!
主人公のアンは小学4年生。10歳の誕生日に出会った不思議なくまのぬいぐるみトリュフは、背中のねじを巻くと夜の間だけしゃべったり動いたりできるのです。アンとトリュフは、おもちゃ屋さんがおまけでつけてくれた魔法のブックペンダントの力で、いろいろな異世界へ冒険旅行ができるのですが、呪文を唱えたときに、弟のルイが、お気に入りのパンダのぬいぐるみ・ブラックを抱えて飛び込んできて…! 思いがけず、アンとトリュフ、ルイのブラック、4人の動物の世界での冒険が始まります。
ルイのピンチを救ってくれて、仲良しになったライオンの少年・レグと、コウロコフウチョウのロコを手伝って、4人は動物世界にはびこる病気の原因を探る旅に出ます。可愛い動物たちがたくさん登場。新登場の、ルイのお気に入りぬいぐるみ・パンダのブラックはちょっぴりツンデレで注目キャラ! 4人と2匹の珍道中の行方はいかに?
内容説明
トリュフとアンの冒険ファンタジー。動物たちの世界に広がる謎の病気の原因を探れ!
著者等紹介
綾真琴[アヤマコト]
東京都出身在住。文章とイラストの二刀流作家。『レイワ怪談 三日月の章』『同 青月の章』では文とイラストを、『同 新月の章』『同 半月の章』『同 十六夜の章』『キャプテン めざせ夢の甲子園』(学研刊)ではイラストを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 手掘り日本史 文春文庫