- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
経営の健全化のために、みんな戦っている。著名な10病院の院長・幹部が、病院経営の実践記録を寄稿!!
目次
第1章 病院経営と財務マネジメント(公立病院の財務状況を悪化させる元凶と対応策;繰入金に頼る公立病院が踏み出すべき一歩;なぜ大垣市民病院は強いのか? ほか)
第2章 これからの病院経営の視点(病院経営層のための人工知能入門;病院経営の視点で考える職員のメンタルヘルス対策)
第3章 ケース・スタディ10病院の実践(CSR経営を基盤にした独自のマネジメントシステムによる渓仁会グループの経営;市立札幌病院の経営改善への取組み;グループの取組み内容とちば医経塾1期生として感じたこと ほか)
著者等紹介
井上貴裕[イノウエタカヒロ]
千葉大学医学部附属病院副病院長・病院経営管理学研究センター長・特任教授・ちば医経塾塾長。東京医科歯科大学大学院にて医学博士及び医療政策学修士、上智大学大学院経済学研究科及び明治大学大学院経営学研究科にて経営学修士を修得。東京医科歯科大学医学部附属病院病院長補佐・特任准教授を経て現職。日本赤十字社本社医療施設教育研修アドバイザー。東邦大学医学部医学科客員教授。武蔵野赤十字病院、大垣市民病院等、各地の中核病院の経営アドバイザーを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 九州の民俗仮面