内容説明
ファイナンス理論を使い、逸失利益を、簡単に、素早く、正確に算定!
目次
第1章 将来価値の計算方法(基礎編)
第2章 将来価値の計算方法(応用編)
第3章 現在価値の計算方法
第4章 変動金利に対応した係数表の作り方―係数表の意味
第5章 逸失利益の計算(架空の死亡事案)
第6章 逸失利益の計算―赤い本の計算例を再現
第7章 複数の収入がある場合や給与の増額が予定されている場合
第8章 実務上の他の意思決定に応用
第9章 練習問題―赤い本掲載裁判例を題材に
著者等紹介
酒井雅弘[サカイマサヒロ]
西東京共同法律事務所パートナー弁護士。中央大学法学部政治学科卒業、中央大学専門職大学院国際会計研究科修了(ファイナンス修士(専門職))、東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程中途退学。平成13年4月最高裁判所司法研修所入所。平成14年10月弁護士登録(第二東京弁護士会)、西東京共同法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。