まんがで知る教師の学び 〈2〉 - アクティブ・ラーニングとは何か

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

まんがで知る教師の学び 〈2〉 - アクティブ・ラーニングとは何か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908983054
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C0037

出版社内容情報

今求められる教師の学びを、まんがで分かりやすく解説して大好評の『まんがで知る教師の学び――これからの学校教育を担うために』に続く、シリーズ第2弾。



今回は新学習指導要領の目玉・アクティブ・ラーニングをテーマに、今知っておくべきキーワードや改訂のポイントを驚くほどわかりやすく解説。

各章とも、まんがに出てきた重要ポイントが、解説ページでさらに深く説明されているので、理解が確かなものになります。

教師も必読のビジネス書を紹介して人気のコラムも、前作からさらに充実したラインナップで掲載。



この一冊を読めば、アクティブ・ラーニングは恐れるに足らず!

本当に目指すべきは何なのかが見えてきます。

第1章 持続可能な社会づくり――コラボレーション(協働)

第2章 新しい時代に必要な資質・能力――コンピテンシー(その人全体の能力)

第3章 主体的な学び――コーチング(対話による自発的な行動の促進)

第4章 対話的な学び――ストレッチ、リフレクション、エンジョイメント

第5章 深い学び――EQリーダーシップ(感情を理解する力)

第6章 リーダーシップ――アサーション(自分も相手も大切にする自己表現)

第7章 学習評価――ストーリーテリング(共感・感情移入からの理解)

第8章 カリキュラム・マネジメント――マネジメント(よりよい成果を上げるために)

前田康裕[マエダ ヤスヒロ]
1962 年、熊本県生まれ。熊本大学教育学部美術科卒業。
岐阜大学教育学部大学院教育学研究科修了。
公立小中学校教諭、熊本大学教育学部附属小学校教諭、熊本市教育センター指導主事を経て、現在、熊本市立向山小学校教頭。

最近チェックした商品