ゆりかごにそっと―熊本慈恵病院「こうのとりのゆりかご」に託された母と子の命

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

ゆりかごにそっと―熊本慈恵病院「こうのとりのゆりかご」に託された母と子の命

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908925399
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

どの子もかけがえのない子であり、
人類の歴史を作る誇り高い存在だ。
私は頑固に言い続けた。
「なによりも命が大事。命を助ける」
(本文より)

日本にあるベビーボックスは「こうのとりのゆりかご」ただ一つ。
72歳の医師が「こうのとりのゆりかご」を開いて10年、
あらゆるバッシング、危機に耐え、130人の命を救ってきた。

第1章 追い詰められるお母さんと子
第2章 「ゆりかご」への道の風景
第3章 悩み深い母、そして家族
第4章 どの子も愛に包まれ育つ権利がある
第5章 私がいただきます
第6章 出自とは?
第7章 世界の匿名出産、内密出産
第8章 蓮田健が法医、先輩産婦人会医に聞く

蓮田太二[ハスダタイジ]
著・文・その他

内容説明

日本にあるベビーボックスは「こうのとりのゆりかご」ただ一つ。72歳の医師が「こうのとりのゆりかご」を開いて10年、あらゆるバッシング、危機に耐え、130人の命を救ってきた。

目次

第1章 追い詰められる母と子
第2章 「ゆりかご」への道の風景
第3章 悩み深い母、そして家族
第4章 どの子も愛に包まれ育つ権利がある
第5章 私がいただきます
第6章 出自とは?
第7章 世界の匿名出産・内密出産
第8章 蓮田健が法医、先輩産科医に聞く

著者等紹介

蓮田太二[ハスダタイジ]
1936年台湾に生まれる。1962年熊本大学医学部卒。1963年熊本大学医学部産科婦人科学教室入局。1969年社会福祉法人聖母会琵琶崎聖母慈恵病院。1971年同上院長就任。1978年医療法人聖粒会慈恵病院を設立。病院の運営を移管。理事長就任。2007年「こうのとりのゆりかご」設立。運営開始。2011年病院長兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件