出版社内容情報
いい人が採れない、育たない、辞めてしまう。なぜ多くの企業は「壮大なムダ」を繰り返してしまうのか。若年人口が減少する時代、企業が生き残る鍵は「人事」です。ブレない、一貫性のある人事メソッドを伝授します。
序章 人事の誤解――なぜ「残念な人事」「ブレる人事」を繰り返してしまうのか?
第1 章 ブレる人事――待遇・採用編
第2 章 ブレる人事――育成編
第3 章 「ブレる人事」から「ブレない人事」へ
第4 章 人事ポリシーのつくり方――求める人材を明らかにする
第5 章 人事ポリシーの実践
終章 人事ポリシーで変わる――before & after
西尾太[ニシオフトシ]
著・文・その他
内容説明
人事ポリシーとは、企業の「人」に対する考え方。「いい人が採れない。そもそも応募者が来ない」「社員が成長してくれない。もっと自分で考えて動いてほしい」「なんで期待している人に限って辞めてしまうのか」―採用、育成、評価、処遇からモチベーションまで。人事ポリシーが悩みを解決します。
目次
序章 人事の誤解―なぜ「残念な人事」を繰り返してしまうのか
第1章 ブレる人事―待遇・採用編
第2章 ブレる人事―育成編
第3章 「ブレる人事」から「ブレない人事」へ
第4章 人事ポリシーのつくり方―求める人材像を明らかにする
第5章 人事ポリシーの実践
終章 人事ポリシーで変わる―before&after
著者等紹介
西尾太[ニシオフトシ]
人事コンサルタント。「人事の学校」「人事プロデューサークラブ」主宰。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。いすゞ自動車人事労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。2008年フォー・ノーツ株式会社設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
たくみくた
とももも
hajihaji
しるく