マッティは今日も憂鬱―フィンランド人の不思議

個数:

マッティは今日も憂鬱―フィンランド人の不思議

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 07時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 16X20cm
  • 商品コード 9784908925122
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0098

出版社内容情報

【2016年フィンランド国内売上コミック部門NO.1!!】
いま、フィンランドで大人気のキャラクター「マッティ」が日本初上陸!
主人公マッティは典型的なフィンランド人。シャイで人見知り。静けさと平穏、そしてパーソナル・スペースをなにより大切にしています。
でもそんな彼のまわりでは、ちょっぴり「憂鬱」なことばかり起こります。そのシチュエーションの数々は、きっと、あなたもうなずいてしまうことばかり。
もし、マッティに共感できたら、あなたの中にも「小さなマッティ」がいるのかもしれません。

●○マッティが憂鬱なとき○●
外出したいのに、マンションの廊下に住人がいるとき/時間通りにバスが来ないとき/バスで隣に誰かが座ったとき/コーヒーがないとき/そんなに親しくない人がハグ&キスをしてきたとき/往来で名前を連呼されたとき(大声で)/ 3 人で話しているのに会話に入れないとき/人混み…雑談…スピーチ…苦手!

カロリーナ・コルホネン[カロリーナコルホネン]
著・文・その他

柳澤はるか[ヤナギサワハルカ]
翻訳

内容説明

マッティは、典型的なフィンランド人。平穏と静けさと個人的領域を、とても大事にしています。この本を読んで、もし、共感していただけたなら。あなたの中にも、“小さなマッティ”がいるのかもしれません。

著者等紹介

コルホネン,カロリーナ[コルホネン,カロリーナ] [Korhonen,Karoliina]
フィンランドのデジタルデザイナー。夫と暮らす

柳澤はるか[ヤナギサワハルカ]
1985年生まれ、東京大学文学部卒。文化、コミュニケーション、ジェンダー、教育、働き方などを題材に日本と北欧、双方について執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

58
フィンランド人が日本人の性格に似ている(マイナスなところが)とのテーマが興味があり読了。共感出来てしまって、面白く読めました。フィンランドは私にとってヘヴィメタルやパンクロックの国のイメージだったので、スピーチが苦手、遠慮気味、気を遣う、緊張しぃなところ、などこんなに国同士離れているのに本当に日本人っぽいところがあるなんて驚きました。2017/09/16

momogaga

54
【大人こそ絵本】なぜか日本人にそっくり!?の惹句に思わず手を取りました。憂鬱なフィンランド人に親近感を持ちました。2017/09/18

penguin-blue

39
「デンマーク人はけちで、ノルウェー人は石油成金で、スウェーデン人はお高くとまっていて、そしてフィンランド人は田舎者」昔北欧の人に聞いたお国柄ジョーク。決して馬鹿にするというのではなく、無口で、引っ込み思案で、はにかみやで、素朴なフィンランド人はことあるごとにネタにされる。そんなフィンランド人の代表のようなマッティに、「あ~こういうのわかるわかる、あるある」と共感する、無口ではないけれど人間関係不器用な日本人の私。絵が独特で簡単に描いているように見えるけど、妙に語るものがあるのも国民せいかしら。2017/12/08

mntmt

25
共感しまくり〜!2018/01/16

湖桃

16
まじめでおとなしくてシャイなフィンランド人。日本人に似ていて共感持てます。著者も感じたように、私もフィンランドに行った時に、「ずっと波長が合う」と感じました。この本は、日本人が読んでも「あるある」でクスッと笑えると思います。とても面白かったです。2020/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11657888
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品