地域デザイン〈No.25〉特集地方と地域&地方と中央―地域デザイン学会誌

個数:

地域デザイン〈No.25〉特集地方と地域&地方と中央―地域デザイン学会誌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908875526
  • NDC分類 318.6
  • Cコード C3030

内容説明

地域デザイン学会の研究論集。今号の特集は「地方と地域&地方と中央」。グローバル時代における地域の可能性を「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する地域デザイン学会の研究論集。今号の特集は「地方と地域&地方と中央」。原田保ら研究者の論文と研究ノートを収録。

目次

巻頭論文 ZTCAデザインモデルの進化とセラー&バイヤーwithエージェントモデルの構築―マーケティングへの適用をトリガーにしたZTCAデザインモデルのメタモデル化&エージェントの活用による進化型セラー&バイヤーモデルの形成
論文1 地域価値発現のためのZTCAデザインモデルの精緻化・汎用化に向けた対応―Zを起点にしたモデルの体系化と他要素との関係性を捉えた展開
論文2 中山間地域における「小さな拠点」形成の取り組みとその課題―島根県雲南市に事例を手がかりとして
論文3 シェアリングエコノミーの導入による地方公共交通問題の解決とその課題
論文4 経済成長の原動力としてのグローバル都市―英、仏、米の大都市圏成長戦略
論文5 地域におけるAIの活用処方 その2―地域と生成AIに焦点を当てて
研究ノート1 越境するまちづくり―境界変容の視点から
研究ノート2 東京のクラブ所在地の分布はべき乗則に従う―地域デザインと複雑系科学の接点

最近チェックした商品