内容説明
瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。青い海に浮かぶ、いくつもの島影。その島々をオレンジ色に染めながら、沈んでいく夕日。何十年も変わることなく、ふたりで船に乗り、漁にでているご夫婦。ご家族でミカンやレモン、オリーブを育てている人たち。島やその沿岸に移住し、新しい生き方を見つけた人たちもいます。そんな瀬戸内の生き方、暮らし方を紹介するライフスタイルブック「せとうちスタイル」。2号の特集は「移住」。ひとりで、ふたりで。夫婦で、家族で。瀬戸内に移り住む人が増えています。数ある場所の中から、自分たちの新しい場所に、なぜ瀬戸内を選んだんだろう。その理由が知りたくて、香川県の男木島、岡山県笠岡諸島の白石島、広島県の大崎下島に暮らす5人の人たちに会ってきました。
目次
編集長が旅の途中で買いました せとうちモノnote 第2回 香川で出会った「島ブローチ」
Setouchi Style_Column(1)「ほんとうの夜 生き方を決めていく」額賀順子
特集 瀬戸内で見つけた、私たちの居場所―男木島・白石島・大崎下島
瀬戸内で見つけた、私たちの居場所(1)ダモンテ海笑さん・祐子さん(男木島/香川県)
男木島マップ
瀬戸内で見つけた、私たちの居場所(2)エイミ チャベズさん(白石島/岡山県)
白石島マップ
瀬戸内で見つけた、私たちの居場所(3)トム宮川コールトンさん・真伊さん(大崎下島/広島県)
大崎下島マップ
瀬戸内の島々で出会ったせとうちスタイルな人々
いつも心に瀬戸内を