からだイキイキ☆トウヨウイガク―東洋医学のいろは

個数:

からだイキイキ☆トウヨウイガク―東洋医学のいろは

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月17日 05時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908827235
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0047

出版社内容情報

今までで一番わかりやすく丁寧なトウヨウイガク〈東洋医学〉の本。
難解な東洋医学をわかりやすい4コマ漫画で解説。今までで一番わかりやすく丁寧なトウヨウイガク〈東洋医学〉の本

こんな東洋医学の本見たことない。
難解な東洋医学を
わかりやすい4コマ漫画で解説。


流れてくる情報は手軽で役立つことも多いですが偏りがあります。
それを鵜呑みにしてしまうと健康を崩す原因になりかねません。
では、自分に合った健康法とは何なのでしょう?
そんな時に役立つのが東洋医学です。
この本では、多くの人に東洋医学を知ってもらうため、
体を見る基準の「気血水論」と「陰陽五行論」を四コマ漫画にしました。

からだを維持するための、気血水を作りめぐらせるのは五臓です。
五臓の特徴を知って、体質改善に役立てましょう!
※体質チェック付き


絵がかわいくて、
こんな東洋医学の本が欲しかった(30代女性)

長年通院しても良くならない症状があったけど、
自分で治せるの?と思った(50代女性)

妻に読ませたい(40代男性)

1家に1冊、
常備薬ならぬ常備本にしたらいいと思う(40代女性)

吉田有希[ヨシダユキ]
大阪府吹田市生まれ。京都精華大学美術学部卒業。
東洋医学がベースにある、自分で自分の体を整える体操「自力整体」のナビゲーター。
東洋医学を分かりやすく伝えるため、カルチャーセンターなどで東洋医学講座を開催。

内容説明

こんな東洋医学の本見たことない。難解な東洋医学をわかりやすい4コマ漫画で解説。起きている間に何をするか、何時にどれくらい眠るのか、何をどう食べるのか、その答えは自分の体が知っています。毎日少しずつ変化している自分の体に耳を傾け、自分だけの健康法を見つけられるようになりませんか?

目次

第1章 東洋医学の基本(陰陽って何?;五行って何?;体の中の五行;東洋医学と西洋医学)
第2章 東洋目線で見る体のしくみ(気血水って何?;体のつくり)
第3章 体調の見分け方(気血水の動きと関わり;体調の見分け方;五臓の調子が体に影響;陰陽と五行の特長;調子を整えよう)
あなたもチェック!自分はどのタイプ?(気血水チェック;五臓チェック;チェックの結果)

著者等紹介

吉田有希[ヨシダユキ]
大阪府吹田市生まれ。京都精華大学美術学部卒業。東洋医学がベースにある、自分で自分の体を整える「自力整体」のナビゲーター。東洋医学を分かりやすく伝えるため、カルチャーセンターなどで東洋医学講座を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つくし

4
キャラクターでわかりやすく体のはたらきを解説。呼吸や血の巡りが体調の良し悪しに関わるイメージは日頃持っているけれど、なんとなくもうちょっと掘り下げる事ができたような。治療ではなく、体と向き合って健全な状態を意識するための考え方。2021/07/19

ちょ

1
陰陽五行説をキャラクターを用いて解説。イメージはしやすかったですが、何回もキャラクターがどの五行に対応してるか確認する必要があり、読みにくさを感じました。とはいえ、陰陽五行説のイメージをまず掴みたい方には良いかもしれません。2021/10/28

Mii Ue

0
ちょこちょこ読みたくなる一冊。 時間かかる

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11706959
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品