内容説明
理工系も文系も、これまでのアピールポイントはもう通用しない。変わりゆく職場に、求められる人材とは?
目次
1章 人工知能にかわる仕事とかわらない仕事(人工知能にかわられてしまう仕事;人工知能にすぐにはかわらない仕事)
2章 人工知能社会の就職と転職の成功術(これまでのアピールポイントはもう通用しない;人気の5つの業界で人工知能はこう使われている)
3章 人工知能のいる職場で人間に求められるもの(人工知能の特性を理解して動く;あなたが人工知能開発者なら;人間にはできて人工知能にはできないこと)
4章 人工知能と共存する未来の職場(一歩先を行く人工知能開発者となる;人工知能と共存してゆくために;人間として求められる大切なもの)
著者等紹介
坂本真樹[サカモトマキ]
1998年3月東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了(博士(学術))。1998年4月同専攻助手、2000年4月電気通信大学電気通信学部講師、准教授を経て、2015年4月同大大学院情報理工学研究科教授。2016年8月同大人工知能先端研究センター教授を兼務。2016年10月よりオスカープロモーション所属(業務提携)。人工知能学会(代議員、学会誌エディター)、認知科学会(運営委員)情報処理学会、VR学会、感性工学会、広告学会等各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 仕事を減らす