内容説明
人生100年時代を豊かにする心と体づくりのために。
目次
第1章 「スポーツ」を考える
第2章 スポーツと健康・体力
第3章 身体をつくる
第4章 身体を整える
第5章 身体を動かす
第6章 スポーツとアスリート
第7章 アスリートの驚異の肉体
第8章 人類の進化と科学の進歩、その光と影
第9章 スポーツの未来学
著者等紹介
杉浦雄策[スギウラユウサク]
明海大学不動産学部教授(運動生理学、スポーツ医科学)。順天堂大学体育学部に入学し、同大学陸上競技部(短距離)に所属。その後、同大学大学院で体育学研究科体力学(運動生理学)修士課程を専攻し、1988年に体育学修士を取得。2002年から横浜市立大学大学院医学研究科(整形外科)で「トップスプリンターのハムストリング肉ばなれに関する研究」を順天堂大学スポーツ医学・陸上競技研究室と共同で実施。2008年に横浜市立大学で博士(医学)を取得。2009年より現職。スポーツ科学講義、スポーツ科学演習、健康・スポーツ講座などを担当。日本臨床スポーツ医学会、日本体力医学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。