ちずたび<br> ちずたび 京都と出会う自転車BOOK 市内版

個数:
  • ポイントキャンペーン

ちずたび
ちずたび 京都と出会う自転車BOOK 市内版

  • 環境市民【編】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 西日本出版社(2017/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 88p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908443176
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0026

出版社内容情報

【本体仕様:A5フルカラーガイド88P+取り外して使える大型マップ付(61.2cm×86.4cm)】

2010年に人気を博した「京都自転車MAP」がガイドブックをつけてかえってきました。好評だった一枚ものの特大地図は巻末に挟み込み、目まぐるしく変わる京都の道路も最新の情報に更新しました。ガイドブックではイラストマップでわかりやすくルートを紹介し、立ち寄りたいスポット情報やグルメガイドで京都の自転車旅をより楽しめるようサポートします。おすすめ散策13コース、親子で走る4コース、京都独自の自転車ルールやレンタサイクル店一覧とお役立ち情報も充実しています。

・京都の走り方

・自転車×カフェ&スイーツ

・自転車×銭湯

・自転車×京の老舗



●テーマでめぐる京都

・幕末史跡めぐり

・鴨川沿岸

・近代建築めぐり

・西陣

・疎水・美術館めぐり

・左京に広がる原風景

・衣笠から鷹峯、静かな森の道

・嵯峨野・嵐山

・長岡京・洛西、竹の径

・桂川サイクリングロード

・鴨川・西高瀬川せせらぎの道

・伏見

・東山ヒルクライム



●INTERVIEW PASSIONE 店主 亀岡直樹さん



●親子で走る京都

・まちなかを走ろう 三条京阪?梅小路公園

・よりみち大好き♪ 出町柳?宝ヶ池

・歴史と交通ルール 二条?大宮交通公園

・長距離サイクリングに挑戦! 桂?嵐山



・子育て世代の自転車ライフ 座談会



●自転車×ラーメン



●INTERVIEW NPO法人フリーダム代表 今居英和さん

●INTERVIEW コンズサイクル常盤店店長 近藤大督さん



・世界トップレベルの自転車のまちを目指して 京都市の自転車施策

・レンタサイクル店一覧

・自転車店一覧

・認定NPO法人 環境市民とは

・あとがき ご支援をくださった皆様

環境市民[カンキョウシミン]

内容説明

京都のまちは自転車がちょうどいい。スタート地点近くのレンタルサイクル店掲載。おすすめ散策13コース、親子で走る4コース。

目次

テーマでめぐる京都(幕末史跡めぐり;鴨川沿岸;近代建築めぐり;西陣;疏水・美術館めぐり ほか)
親子で走る京都(まちなかを走ろう 三条京阪‐梅小路公園;よりみち大好き 出町柳‐宝ヶ池;歴史と交通ルール 二条‐大宮交通公園;長距離サイクリングに挑戦! 桂‐嵐山;子育て世代の自転車ライフ 座談会 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田中峰和

3
コロナ禍で、観光自粛で京都の町も静かになって久しいが、GoToキャンペーン以来、にぎわいだした。今月に入り第3波と騒ぐ割に街中は以前の人波が戻っているようだ。東京などの大都市ほど交通網が発達していない京都はやはり自転車が便利。駐車スペースもそれほど気にせず動き回れるので、経済的にも助かるのが自転車のメリット。観光地を自転車で移動できる適度な距離をコース別で紹介しているので、この本は使い勝手が良い。名所だけでなく、カフェやスイーツも紹介しているので地元の人でも楽しめる。路上のウーバーイーツには気を付けよう。2020/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11756698
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品