ELGOLAZO BOOKS<br> スカパー!Jリーグラボの提言―Jリーグ、育成、ビジネスの視点から探る日本サッカー成長へのヒント

個数:

ELGOLAZO BOOKS
スカパー!Jリーグラボの提言―Jリーグ、育成、ビジネスの視点から探る日本サッカー成長へのヒント

  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • スクワッド(2019/02発売)
  • ポイント 16pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784908324291
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

内容説明

長寿サッカー番組『Jリーグラボ』総集編、書籍化!

目次

第1章 Jリーグ―世界と渡り合うリーグを目指して(村井満―サッカーの面白さをもっと多くの人に知ってもらいたい;鈴木隆行―踏ん張って打開できなければトップにはなれない;小林祐希―縁の下の力持ちになれるのが日本人の強み;原博実―大局的な考えでやっていかないといけない;相樂亨―副審の良い判定にスポットライトを)
第2章 育成―世界に通用する選手を育てるという挑戦(佐藤一樹―勝利と育てることのバランスは究極のテーマ;森山佳郎、齊藤俊秀―指導者が持っているエネルギーや情熱は日本の武器;黒田剛―高校サッカーでは自立やハングリー精神、責任感が最も培われる;藤田俊哉―コーチだってもっと世界に出てもいい;松永英樹―日本独特のカルチャーの中で、どうやって頂点に上り詰めるか)
第3章 ビジネス―常識にとらわれず新たなことに取り組む(岡田武史―サッカー界にもイノベーションが必要;池田純―ライトな方が楽しめる空気、環境作りがあったらいい;大倉智―もっと面白いサッカーのコンテンツを作るべき;天野春果―僕らの戦うフィールドは街の中)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホリエンテス

0
ちょっと前の放送回なので多少議論もズレた感じに。スカパーの解説時代から野々村さんを知ったが、この番組からチェアマンまでなるとは予想外。 コンサドーレを一段上に成長させた手腕を是非ともJリーグ全体へ発揮してほしい。2022/03/13

WESTRIVER

0
★★

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13588915
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品