内容説明
公正取引委員会での勤務経験弁護士14名が徹底解説。平成27年流通・取引慣行ガイドライン改正に完全対応。
目次
序論(流通・取引慣行ガイドラインの沿革と位置付け;独禁法実務におけるガイドラインの役割、相互関係)
第1編 流通・取引慣行ガイドラインの主要論点徹底解説(単独の取引拒絶;再販売価格の拘束;排他的取引;販売地域制限(テリトリー制)・販売先制限
販売方法の制限)
第2編 実務で問題となる独禁法論点の完全攻略(共同事業;グループ会社;抱き合わせ、不当廉売等;技術取引・ライセンス契約;優越的地位の濫用;継続的取引;因果関係論)
著者等紹介
白石忠志[シライシタダシ]
東京大学法学部・大学院法学政治学研究科教授。1987年東京大学法学部卒業。1991年東北大学助教授(法学部・大学院法学研究科)。2003年より現職
池田毅[イケダツヨシ]
森・濱田松本法律事務所弁護士・ニューヨーク州弁護士・カリフォルニア州弁護士。2002年京都大学法学部卒業。2003年弁護士登録。2005年~2007年公正取引委員会事務総局審査局勤務(課徴金減免制度施行準備担当、知財・ITタスクフォース審査専門官、独禁法・景表法違反事件の審査・審判等を担当)。2008年カリフォルニア大学バークレー校スクール・オブ・ロー修了(LL.M.)
籔内俊輔[ヤブウチシュンスケ]
弁護士法人北浜法律事務所東京事務所弁護士。2001年神戸大学法学部卒業。2002年神戸大学大学院法学政治学研究科前期課程修了。2003年弁護士登録。2006~2009年公正取引委員会事務総局審査局勤務(独禁法・景表法違反事件等の審査・審判対応業務を担当)
内田清人[ウチダキヨヒト]
岡村綜合法律事務所弁護士。1996年一橋大学法学部卒業。1999年弁護士登録。2003年~2008年公正取引委員会事務総局審査局勤務(独禁法・景表法違反事件の審査・審判、課徴金減免申請対応等を担当)。第一東京弁護士会司法制度調査委員会副委員長、東京地裁・東京三会民事訴訟の運営に関する懇談会委員、東京簡易裁判所司法委員、独立行政法人中小企業基盤整備機構契約監視委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。