No.2理論 ──最も大切な成功法則

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

No.2理論 ──最も大切な成功法則

  • 著者名:西田文郎【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • パンローリング(2015/12発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784774513805

ファイル: /

内容説明

すべてのエグゼクティブ必読の一冊!
「伸びる会社」「伸びない会社」の違いはココにある!

著作累計100万部超!
“能力開発の魔術師”西田文郎氏が明かす
「伸び続けるための組織論」
30年以上にわたる活動から導き出された組織運営の重大な経験則=No2理論、を詳らかにした意欲作。

何が組織の盛衰を決めるのか……
社長が優秀なのに、潰れる会社がゴマンとあるのはなぜでしょうか。
しかし実は、優秀なNo2がいるのに潰れた会社はほとんどないのです。
逆にいえば、優秀なNo2のいる会社は必ず伸びています。

No2がダメな会社に未来はありません。
特に発展途上の企業の場合はNo2で組織の盛衰が決まってしまう部分が非常に多いのです。
会社経営ではNo2が成功のカギを握っているのです。――それが「No2理論」です。

★No2が優秀だとなぜ会社は伸びるのか?
★優秀なNo2がいない会社はどうして発展しないのか?
本書では組織におけるNo2がマネジメントの最重要課題であること=「No2理論」を詳らかにします。

さらに、
★どういうNo2が本当に優秀なのか?
★No2の役割とは何か?
★どんな人間をNo2にしたらよいのか?
「No2理論」を実践導入していく上での必要な知識を伝授します。


ピラミッド型の会社組織からよりフラットな組織形態へと会社の形も徐々に変わりつつあります。
トップとボトムの距離が縮まりよりフラットな組織になっていくとすれば、
No2の役割はより一層大きくなります。
時代が優秀なNo2を求めているのです。
ぜひ、No2理論を実践して繁栄する会社、伸びる組織になってください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばりぼー

47
会社を潰すのはトップであり、会社を成長させるのはナンバー2であるという指摘で、いきなりグサッときました。ボスの下に有能なナンバー2がいると、ただの群れが「組織」に変化する。カリスマ経営者本田宗一郎を支えた大番頭藤沢武夫、新撰組における近藤勇と土方歳三、V9ジャイアンツの川上哲治と牧野茂などの実例は説得力抜群です。ナンバー2の心得として、トップの考え方を理解しトップに惚れよ、自分の美学を捨てて愚直であれ、トップに自信を与えられる誠実なイエスマンになれ…自分のポジションを見直すことになり、参考になりました。2015/06/30

デビっちん

25
具体例はビジネスの内容が多かったのですが、仕事で出世を目指している人だけでなく、あらゆる人に有益な内容だと思いました。ナンバー2を目指して努力していくことで、相手を理解する力や主体性、自己犠牲能力が高まり、自分が今いる、この場所を発展させることになるからです。2018/04/03

いざなぎのみこと

8
No.2がしっかりしている組織は潰れないということを説くビジネス書。戦国時代の武将や現代の企業を例にしていて、大変わかりやすかったです。自分もこのようなスキルを磨かないと。まずは上司の悪口はやめるところから(笑)2022/08/31

takeapple

7
考えて見るとずっとNo.2の立場で仕事をしてきた。優秀なNo.2にはなれなかった。トップの方には申し訳なかったが、まあこれからは優秀なNo.2を目指そうかねえ。目指すだけならできるから。2024/02/17

ノビー

4
私は会社経営者ではないが,確かに創業50年を超えるような会社は組織がしっかりしており,社長には優秀な専務がついておられる。日頃なんとなく接していたが,今度からしっかりと社長と専務を観察してみよう。2021/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5565868
  • ご注意事項

最近チェックした商品