内容説明
徹底解明!お風呂完全マニュアル。「半身浴」と「全身浴」、どちらがダイエットにいいの?お肌にとって長風呂は×…正しい美肌入浴法とは?入浴に関する死亡事故を防ぐ十ヶ条とは?何が本当?身近な習慣「お風呂の正しい知識」を学ぶ。
目次
第0章 お風呂と「日本人」
第1章 お風呂と「健康・美容」の基本
第2章 お風呂と「予防医学」
第3章 お風呂と「スキンケア」の基本
第4章 「お風呂とダイエット&ボディメイクの基本」
第5章 お風呂の泉質
第6章 お風呂の「歴史」
模擬試験
著者等紹介
早坂信哉[ハヤサカシンヤ]
1968年生まれ。宮城県出身。1993年、自治医科大学医学部卒業後、地域医療に従事。2002年、自治医科大学大学院医学研究科修了後、同大学医学部総合診療部、浜松医科大学医学部准教授、大東文化大学スポーツ・健康科学部教授などを経て、東京都市大学人間科学部教授、日本入浴協会理事、(一財)日本健康開発財団温泉医科学研究所所長。博士(医学)、温泉療法専門医。生活習慣としての入浴を医学的に研究する第一人者
古谷暢基[フルヤマサキ]
1967年生まれ。神奈川県出身。現在、日本入浴協会理事、日本ダイエット健康協会代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表、(一社)和ハーブ協会理事長、(株)ルーシーダットン代表取締役、総合格闘技クロスワンジム会長。博士(医学)、健康・美容・医療ジャーナリスト/プロデューサー、医事評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
竹城 俊之介
moemo