目次
第1章 社会福祉援助技術体系と地域社会(社会福祉援助技術体系;地域福祉とケアマネジメントコミュニティワーク ほか)
第2章 コミュニティワーク(地域援助技術)(コミュニティワークの理論と方法;コミュニティワークの援助過程 ほか)
第3章 ケアマネジメント(ケアマネジメントの発達と沿革;ケアマネジメントの構成要素 ほか)
第4章 グループワーク(集団援助技術)とスーパービジョン(グループワークの基礎知識;グループワークの原則と方法 ほか)
第5章 介護保険制度(介護保険法;介護保険法の仕組み)
著者等紹介
前田崇博[マエダタカヒロ]
大阪城南女子短期大学人間福祉学科学科長・教授(社会福祉学)。ケースワーカー時代の実践を理論化し、国際比較研究した「ケースマネジメントの研究」で社会学博士号取得(仏教大学1996年)。現在、大阪市介護認定審査会委員、大阪府社会福祉協議会委員(社会貢献/リスクマネジメント)を務める他、関西大学大学院等でも教鞭をとっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 誰のためのWTOか?