- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
目次
まえがきというより「お願い」です
“しゃべリストになるとっておきのトレーニング”
“会話のタネ”はこだわりの精神
面白いおしゃべりは、一篇のエッセイに通じる
あなたの“人生のロスタイム”は何ですか
楽しいおしゃべりはテニスのラリー
“ドジ話し”は場を盛り上げる切り札
人の心を温かくする言葉の力
お金も道具もいらない“おしゃべりゲーム”をしよう
映画は、“おしゃべりのタネ”がいっぱいなんですねー〔ほか〕
著者等紹介
前田武彦[マエダタケヒコ]
1929年4月、東京生まれ。53年、NHKのテレビ番組『こどもの時間』から脚本家としてスタートする。55年ごろから民放各局に出演するようになり、脚本家とタレントを兼業、今日に至る。『巨泉・前武のゲバゲバ90分』『夜のヒットスタジオ』『昨日のつづき』などのテレビ、ラジオをはじめ、『男はつらいよ』『釣りバカ日誌』など映画出演多数。現在、レギュラー番組、講演活動のほか、70歳の手習いでパソコンを始め、老若男女のメール友達との交信とインターネットにハマっている
関根勤[セキネツトム]
1953年8月、東京生まれ。大学在学中にTBSのテレビ番組『ぎんざNOW』の素人コメディアン道場に出場、5週勝ち抜き、初代チャンピオンとなる。74年から『ぎんざNOW』レギュラー出演でデビュー。現在、『笑っていいとも!』『さんまのスーパーからくりTV』2001年4月よりスタートする関西TV『ファイトマネー』などのバラエティー番組のほか、TVドラマや映画出演も多い。多忙な日程の中で、映画鑑賞とゴルフの時間だけは何とかやりくりする日々である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 幻燈 〈1〉