チビにいちゃんのおはなし<br> チビにいちゃんと馬のロッタ

個数:

チビにいちゃんのおはなし
チビにいちゃんと馬のロッタ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784907613471
  • NDC分類 K949
  • Cコード C8097

内容説明

スウェーデン児童文学の名作『すえっこOちゃん』の姉妹作、本邦初訳。約半世紀ぶりに、ラルソン家の新しいお話が誕生!Oちゃんの兄、チビにいちゃんが巻き起こす5つのゆかいなお話。

著者等紹介

エディス=ウンネルスタッド[エディスウンネルスタッド] [Edith Unnerstad]
1900‐1982。フィンランド、ヘルシンキ生まれ。10歳のときに、スウェーデンへ移住し、ストックホルムの女子校や、美術学校で学んだ後、24歳で結婚し、1932年に作家としてデビュー。その後、20冊以上の児童文学や、大人向けの小説や詩集も発表した。中でも人気があったのが、本作や『すえっこOちゃん』(フェリシモ出版)などのラルソン家シリーズで、本国スウェーデンでは、映画化やテレビドラマ化された

小宮由[コミヤユウ]
1974‐。東京都生まれ。翻訳家。2004年より東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。祖父は、トルストイ文学の翻訳家であり、良心的兵役拒否者の故北御門二郎

さこももみ[サコモモミ]
佐古百美。1961‐。東京都生まれ、広島在住。東京学芸大学美術教育学科卒業後、小学校、高等学校教員を経てイラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のん@絵本童話専門

2
こちらは3作目の後編。どうやら原書は4部作で、『すえっこOちゃん』は4作目、こちらは3作目で続編がOちゃんの方!らしい。でも先にOちゃんを読んだからこそ、チビにいちゃんだってOちゃんと変わらないじゃない!って思うから、むしろこの順番で良かったと思う!こちらの姉妹本はチビにいちゃん5歳が主人公。訳者が変わり、易しい現代語で理解しやすいが、主人公と同じ5歳にはやや難しいかも。スロボドキンさんの絵が著作権の関係で差し代わったのは少し残念、でも前作より物語の内容理解を助けるシーンを挿絵にしてくれていると感じる。2024/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21574340
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品