白熱する教室 〈臨時増刊号(2016年夏)〉 特集:価値語が生まれ育つ教室

個数:
  • ポイントキャンペーン

白熱する教室 〈臨時増刊号(2016年夏)〉 特集:価値語が生まれ育つ教室

  • 菊池省三
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 中村堂(2016/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784907571290

出版社内容情報

全国ネット菊池道場発足満1 年 初の臨時増刊号発行!
道場メンバーによる「子どもの変容」の事実 報告集!
価値語が生まれ育つ教室の姿を写真と共にリアルに報告

●全ページ(112ページ)カラー!
●言葉で人間を育てる菊池道場
●菊池省三先生 特別寄稿「価値語の誕生と未来」
●メンバー47名50本の実践集
●全国の教室で生まれ育つ価値語を大公開!

◆菊池省三 特別寄稿「価値語の誕生と未来」より
(私の今後の)取り組みの柱は、以下の4つです。[(1)価値語 (2)成長ノート (3)ほめ言葉シャワー (4)話し合い学習] この4つを構造的に考えたとき、いちばん核となるのは価値語です。言葉を大切にしながら、ほめ言葉のシャワー、成長ノート、話し合い学習に取り組んでいこうというのが、私の主張の核心です。「言葉が心を育てる、人を育てる」このことは、間違いないと思います。(菊池省三 本書・特別寄稿「価値語の誕生と未来」から)

【編集長紹介】
●菊池省三(きくち・しょうぞう)
1959年愛媛県生まれ。山口大学教育学部卒業。「菊池道場」道場長。元福岡県北九州市公立小学校教諭。文部科学省の「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。2016年度高知県いの町教育特使。大分県中津市教育スーパーアドバイザー。三重県松阪市学級経営マイスター
●編集長 菊池省三
●執筆 菊池道場全国メンバー

最近チェックした商品