- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 園芸
- > フラワーアレンジメント
目次
1 フラワーデザインを始めてみましょう(フラワーデザインとは;フラワーデザインの広がり ほか)
2 フラワーデザインの色彩学(色彩学の基礎知識;色合わせのテクニック ほか)
3 フラワーデザインの歴史(フラワーデザイン史概略;イギリスのフラワーデザインの歴史 ほか)
4 花ごよみ便利帳と冠婚葬祭の基礎知識(月別・行事暦と季節のことば;結婚式の歴史と知識 ほか)
5 知っておきたい植物の基本(植物とは;園芸的な分類 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
68
日本フラワーデザイナー協会が6年をかけ編集したプロ向けのテキスト。ワイヤリング、花の留め方、フラワーテープの巻き方、リボンワーク……華やかなアレンジメントより実務的な基本がしっかりまとめられています。意外とプロショップでも教えない技能なので、意義ある本だと思います。楽しかったのはフラワーデザインの歴史の章。古代エジプトの王の墓に刻まれたブーケの壁画に始まって、各国のデザインの変遷はすばらしい資料です。植物の基礎知識や歳時記もまとめられています。やはり花は暮らしと季節と共にあると実感。2015年6月初版。2015/08/22
-
- 和書
- マンガ・経営分析