内容説明
クラブだけの島じゃない、ヨーロッパのファミリー層がバカンスで訪れるリゾートアイランド。お金をかけずに1週間で楽園を楽しむガイド。
目次
イビサセントラル
サンアントニ
プラヤデンボッサ
セスサリネス
サンタエウラリア
サンホセ
イビサ島北部
フォルメンテーラ
著者等紹介
カルロス矢吹[カルロスヤブキ]
宮崎県生まれ。ライター、構成作家、(株)フードコマ代表。大学在学中より、グラストンベリーなど海外音楽フェスティバルでスタッフとして働き始める。以降、日本と海外を往復しながら、ライター業やラジオ・TVの構成を開始。コンサート運営、コンピレーション編集、美術展プロデュースなど、アーティストのサポートも行う。2012年より、日本ボクシングコミッション試合役員に就任。山中慎介や内山高志ら、日本人世界チャンピオンのタイトルマッチを数多く担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nizimasu
3
それはそれはクラブ好きで海外好きにとってはスペインのイビサというのはまさに聖地。行ってみたいけど、まあわからない土地を紹介してくれる親切な本があったのだ。まあ、セカンドオブサマーラブ以降のイギリスの若者の遊ぶイメージもあるけど、それとは違うリゾートだったり、ローカルなエリアも紹介していて、これは読んでいるだけでたまらなく足を運んでみたくなること請け合いです。この空の感じとクラブも楽しそう。チルアウトしたいなあ2014/03/02
Robbie
0
ビーチのきれいなリゾート地としてのイビサに興味があったので手に取ってみました。写真中心、文字少なめですが、男性がかいたガイドブックって女の私にはつまらない…。紹介されているショップやレストランも似たり寄ったりで、もっと地域色がでているといいのになあ。それにどの写真も人・人・人!!ビーチもこんなに混んでるなんて、イメージとちがうかも!!知名度ある割に、ガイドブックがあまり見当たらないようなので、重宝はすると思う。あとうしろのほうのページで1か所、文章が別のページとまるごとダブっていました。2014/10/14
りんご
0
写真が綺麗で、ところどころに細かいコメントがあるのが親切。日本にはあまり馴染みがないイビサと言う街の隅々まで丁寧に紹介してくれている2014/03/08