感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
河村祐介
2
80年代テクノ・ハウスの伝来前後のドイツシーンとか知らないことだらけ。というか、90年代テクノに関してもイギリス経由でジャーマントランスとベルリンミニマルが日本で伝えられたのは主で、彼周辺のことはちゃんと大きな動きになっていたのになにも伝えられていなかったんだなと。当時卓球さんがその手のことをよくインタヴューで言ってたけども。2016/12/09
₭€₦ ㉿θЇ¢ħɨ฿ᾶr₳
1
ウエストバムは、そこにウエストバムがいるというだけで何か高揚する、人を包み込むようなオーラみたいたものがあって、たとえば「ルポはチルアウトしてるヤギみたいに笑った」みたいな文章にその暖かみと鋭さが表れていていちいちグッとくる。ウエストバムが育った反権威主義的教育とかドイツクラブカルチャーの歩みとか知らないことがたくさん。にしても、周りの人が次から次に死にまくりで、生きててよかったウエストバム。2016/12/24
hiratax
0
誰もが最初が無名だったのだなと。2017/10/04
Hiro Iwatani
0
ここ25年で起こったことは、地球上のどこであっても同じだったようです。2017/01/01