目次
天気・空・海・陸のふしぎ(晴れた空は、なぜ青いの?;虹は、ほんとに七色? ほか)
宇宙の動きに関するふしぎ(月のクレーターの発見者は?;太陽からのエネルギー量は?)
人間・動物・植物のふしぎ(なぜ葉っぱが赤や黄になるの?;草の名前、いくつ知ってる? ほか)
機械・材料・技術のふしぎ(家を美しく保つ技術って?;金と鉄をくらべると? ほか)
生活の中で見つけたふしぎ(冷たい卵が「汗」をかくのはなぜ?;世界中のお茶、どうちがう? ほか)
著者等紹介
藤嶋昭[フジシマアキラ]
東京理科大学学長。1942年、東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。1978年、東京大学工学部助教授。1986年、同学部教授。2005年、東京大学特別栄誉教授。同年、日本学術会議会員。2006年、日本化学会会長。2010年、東京理科大学学長。1967年に酸化チタンを使った光触媒反応を発見し、化学の世界で「ホンダ・フジシマ効果」として知られる
JUN OSON[JUN OSON]
1979年愛知県生まれ。愛知産業大学産業デザイン科卒業後、デザイン事務所勤務を経てフリーのイラストレーターに。挿画やまんがなど紙媒体を中心に、アニメ、Tシャツデザインなど幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。