ファーストクラスに乗る人の発想―今が楽しくなる57の具体例

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ファーストクラスに乗る人の発想―今が楽しくなる57の具体例

  • 中谷 彰宏【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • きずな出版(2016/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784907072674
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

まず1カ所、ほめるところを見つけよう。

目次

第1章 肯定するところからスタートしよう。
第2章 みんなが捨てているものに注目する。
第3章 売れるより楽しいほうを優先する。
第4章 育つネットワークをつくる。
第5章 自分が好きなことより、人が困っていること。
第6章 長く続けることがブランドになる。
第7章 攻めの企画で未来は広がっていく。

著者等紹介

中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。84年、博報堂に入社。CMプランナーとして、テレビ、ラジオCMの企画、演出をする。91年、独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。ビジネス書から恋愛エッセイ、小説まで、多岐にわたるジャンルで、数多くのロングセラー、ベストセラーを送り出す。「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

myknek

0
面白くない。 ファーストクラスに乗る人っていうシリーズ物だろうけど、 ファーストクラスに乗る人というのは著者自身をさしている。 本書の内容は発想ではなく考え方である。 そのため、ただ著者の考え方が書かれているだけであり、そう考えるからどうなるが無いので自分には参考にならなかった。 考え方も真新しいものはほぼない。2016/12/10

hinotake0117

0
氏の著書のすごいところは、柱となるストーリーは3つくらいなのに、そこから学べるポイントを50個以上出てくるところ。 今回は『面接の達人』ができた歴史、堺の市民の歴史好き、遠足塾の話が中心。 わりと西野亮廣氏が言う話と重なる部分も。2020/09/20

こうじ

0
このシリーズのなかでは比較的良かったかも。基本的には筆者の経験に基づく、筆者の意見が書いてあって、それはそれで良いと思う。自分がファーストクラスに乗る人の発想の持ち主だ、という主張が強いのが好きか嫌いかが分かれ目かな。2018/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11086645
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。