女たちの21世紀 〈no.88(2016〉 特集:『女性宰相』待望論の光と影

個数:

女たちの21世紀 〈no.88(2016〉 特集:『女性宰相』待望論の光と影

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/高さ 26cm
  • 商品コード 9784906944583
  • Cコード C0036

出版社内容情報

いま、 世界中で女性政治家が注目されている。 2016 年7 月参院選直後の東京都知事選では、 初の女性都知事として自民党タカ派の小池百合子氏が当選した。 アジア地域に目を向ければ、 韓国では2013 年に初の女性大統領が誕生し、 台湾でも2016 年に初の女性総統が誕生している。 英国ではEU 離脱決定後に女性首相が誕生し、 米国では2016 年11 月の選挙で敗北したが、 初女性大統領誕生の可能性は高まっていた。
女性たちが政策決定の場に参加することは極めて重要だ。 しかし、いくら女性リーダーが誕生しても人権が尊重される平等な社会に繋がらないのでは無意味ではないだろうか。 本特集では女性たちが女性であることを利用されないために「女性の活躍」や「女性のリーダーシップ」とはなにかを問い直す。
執筆者:
【鼎談】山尾志桜里× 池内さおり× 舟山康江× 三浦まり
竹信三恵子、韓東賢、申キヨン、前みち子、本山央子、小出雅生、李珍玉

アジア女性資料センター発行[アジアジョセイシリョウセンター]

最近チェックした商品