目次
第1章 アングリカンの宗教改革
第2章 植民地時代と独立後初期アメリカでの聖公会
第3章 アメリカ聖公会の成長
第4章 教会生活と礼拝
第5章 第一次世界大戦までの社会的・知的チャレンジ
第6章 二十世紀におけるアメリカ聖公会
補遺 ヘンリー八世の結婚解消請願
著者等紹介
ホームズ,デイヴィッド・L.[ホームズ,デイヴィッドL.] [Holmes,David L.]
1932年生まれ。ウィリアム・アンド・メアリー大学の宗教学名誉教授。ミシガン州立大学およびコロンビア大学卒。プリンストン大学で宗教学修士および宗教学博士の学位を取得。デューク大学神学部で神学を学び、ライカミング大学およびフード大学から名誉博士号を授与。ラファイエット、ミシガン、ワシントン&ジェファーソン、ローズ、デポール、グローブシティ、ケント州立の各大学で講義。その他さまざまな大学・教会・図書館などに招かれて講演
岩城聰[イワキアキラ]
1946年生まれ。京都大学文学部哲学科卒業(宗教学専攻)。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(キリスト教学専修)。ウィリアムス神学館特別聴講課程修了。日本聖公会大阪教区司祭。プール学院チャプレン、堺聖テモテ教会牧師、聖ルシヤ教会牧師、川口基督教会牧師を歴任。神学教理委員、正義と平和委員など、日本聖公会管区諸委員を歴任。聖書協会聖書新翻訳事業検討委員。現在、ウィリアムス神学館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。