内容説明
「日本海側地域の精神文化」を読む。明治大学ゆかりの文人たちの系譜。その下に流れる隠れた水脈を探る。
目次
第1部 創立者たち(創立者・「明法寮の五人組」;明治法律学校の創設;岸本辰雄と鳥取)
第2部 明治文学会と笹川臨風(明治文学会;笹川臨風)
第3部 卒業生たち(平出修;尾佐竹猛;子母澤寛)
第4部 文学者たち(中村光夫の文芸批評―広津和郎への違和;平野謙の文芸批評―広津和郎への信頼)
著者等紹介
吉田悦志[ヨシダエツシ]
明治大学国際日本学部教授。1949年岡山県生まれ。専攻は、近世近代の日本文化。明治大学博士後期課程単位取得退学。株式会社明治文献(出版社)編集部、明治大学政治経済学部専任講師、同学同学部教授、ドイツ・チュービンゲン大学日本学研究所客員教授を経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 建築鋼構造の基礎