占術談義―田中要一郎対談集

個数:
  • ポイントキャンペーン

占術談義―田中要一郎対談集

  • 田中 要一郎【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 太玄社(2021/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年04月30日 23時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906724635
  • NDC分類 148
  • Cコード C0011

内容説明

プロ同士だからこそ話せる、手加減なしの占術深層話。占い好きも占術家も、いろいろタメになる内容満載で、もしかしたら、ちょっとしたコツ、秘伝が見つかるかも!?占術界を代表する10名の研究家との画期的な対談集!

目次

1 五術研究家 山道帰一―風水は快適に生きる知恵、四柱推命はあなたの取り扱い説明書です
2 運命鑑定家 天童春樹―運命を変えたければ思いを変えて、感謝を忘れないことです
3 占い・精神世界研究家 伊泉龍一―タロットカードはキーワードよりも絵柄のほうを読み取ってください
4 占星術家&タロット鑑定師 いけだ笑み―ホロスコープでリリスの位置を調べれば、自分の中の“社会不適合になりやすい部分”が判明します
5 占星術研究家 芳垣宗久―『ピカトリクス』にのっとり、特別なタイミングで星の力と繋がれば、願いを叶えることができます
6 インド占星術研究家 清水俊介―インド哲学の教えでは、サットヴァ性が優位になると、少ないもので満たされる人生になります
7 西洋占星術家 橋本航征―魂込めて生きていけば、感動できる人生になるんです
8 西洋占星術家 石塚隆一―太陽が持つ創造性のエネルギーに目を向ければ、新しい状態を創っていけます
9 東洋占術家 黒門―人と人は波動的な影響を受け合うので、運を良くするには“友だちを変えること”です
10 占星術研究家 鏡リュウジ―占いが途絶えなく存続していることで、その人にとっての日常が回復していくんです

著者等紹介

田中要一郎[タナカヨウイチロウ]
占術研究家。翻訳家。芸人。1974年和歌山県生まれ。早稲田大学卒。高校時代より占いに興味を持ち、研究を始める。西洋伝統占星術、インド占星術、七政四余など古典をベースとした東西の占星術を比較研究する。五術研究家の阿藤大昇の門下で「三式、三典」を伝授され、香港の世界五大風水師の筆頭であるレイモンド・ローからは風水を伝授される。レイモンド・ロー公認風水師。占術は日本のみならず中国、インド、欧米の諸師にも学ぶ。主な占術は、「西洋伝統占星術」「子平」「インド占星術」「風水」「易」「タロット」「人相・手相」「姓名判断」など多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダンゴ☆ルッチ

1
久しぶりに読み返しました。思えば、この本をきっかけに占いに興味を持ち始めた気がします。2021/12/30

ダンゴ☆ルッチ

1
面白かったです。専門家同士の対談なので、専門用語とか難しい言葉もありましたが、基本的なことは皆さん同じことを述べられているように感じました。アドバイスをいただいて開運するよりも、まずは自分自身が開運へ向かう生活を送ることが大事なんだと思いました。楽しい本なので、近日中に読み返します。2021/05/04

球子

0
好きこそものの……の世界。読んでてとても楽しかった。2024/06/20

sanzi24

0
占い師先生の対談集。占いについては素人なので専門的な話は全くわからんが個人的には受けたのは ・人相術をやる人が怪我、溺れたとかいう事故があったと聞くとその現場に行って対象者の顔をわざわざ見に行く。 ・占い師達に怪我をしたというと「それは何日の何時何分でしたか」とデータ取りに聞いてくる。 ・鏡リュウジ先生の回「占星術や占いというのは基本的にどう考えても当たるわけないのに当たった気になったりする。その弁明が気になって自分が占星術にのめりこんだ」という発言(それ言っていいんか?) 占い師の方の書評を聞きたい2021/09/07

ダンゴ☆ルッチ

0
何でもそうですが、ひとつのことを得るには時間がかかるということ。決して一朝一夕に得られるものではないんだなと。「開運」も例外ではないと改めて認識しました。対談に登場した方々は、いずれも研究熱心で尚且つ占いが大好きなんだと思いました。2021/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17687519
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品