マジノ線物語―フランス興亡100年

個数:

マジノ線物語―フランス興亡100年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 541p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784906674206
  • NDC分類 392.35
  • Cコード C0022

内容説明

かつて有名だったフランスのマジノ要塞線は、ドイツ軍の急襲によって脆くも崩れ去った。その後「マジノ線」という言葉は「無用の長物」の代名詞の如く使われる。本書は、フランス軍ともあろうものが何故そのような過ちを犯したのかを探究したものである。

目次

普仏戦争の経緯
普仏戦争の反省と再軍備
戦争への態勢作り
第一次大戦の教訓
第一次大戦後の困難と回復
ラインランドを失ったフランスとマジノ要塞線
欧州の暗雲
第二次大戦―開戦後からフランス国境戦闘まで
フランス緒戦の敗退と誘因
マジノ線
敗戦よりフランス軍再建へ
現実的な国防政策
社会党政権の国防政策
シラク政権時代の変貌

著者等紹介

栗栖弘臣[クリスヒロオミ]
1920年生まれ。現在、静岡新聞論説委員、フジトランスコーポレーション監査役。初代駐仏防衛駐在官、陸上幕僚長、統合幕僚会議議長を歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品