内容説明
セガっぷり溢れる至上の一冊!思えばテレビゲームばかりの人生だった…。西暦2000年でライター暦10周年を迎えたセガ好きゲームライター・戸塚伎一が、各ゲーム雑誌で描いて描きまくったゲーム漫画の数々をここに一挙収録!セガファン的視点から俯瞰したゲームコンシューマー史やドリームライブラリ情報(非公式)など、ほか内容も充実だ。すべてのゲームファンに贈る。
目次
第1章 ゲーム戦士が見つめ続けたコンシューマ・ゲーム史―8のビットが128になるまで(8ビット神話時代(1982~1987)
16ビット創世時代(1988~1990)
32ビット大脱出時代(1991~1994) ほか)
第2章 まんがテレビゲーム物語Part1「セガハード編」(メガドライブ;セガサターン;ドリームキャスト ほか)
第3章 ドリームライブラリ非公式対応ドキュメント―テレビゲームに宿る“精霊”を求めて(テレビゲーム黄金時代にようこそ;ドリームライブラリのぷち利用法;ドリームライブラリ配信ゲーム紹介カタログ ほか)
第4章 まんがテレビゲーム物語Part2「その他のハード編」(MSX;プレイステーション;任天堂ハード ほか)
著者等紹介
戸塚伎一[トツカギイチ]
1971年静岡県浜松市うまれ。テレビゲーム関連の文章やまんがを書くかたわら、フリーライターの佐々木イサヲイチ氏らとともに結成した「ユニヴァーサル・ゲーム・ソルジャー(U.G.S.)」としての活動に日夜余念がないゲーム戦士(BYゲームセンターあらし)。最近関った主な本は「ゲーム音楽」(BNN)「楽しい!メガドライブ」(自主制作)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 手塚治虫大人漫画大全