目次
第1章 石造物に使用した石材(石造物の分布概要;石材調査の方法;石材の種類)
第2章 石材流通の特徴(地域別の石材流通の特徴)
第3章 石造物石材流通の変遷(石材産地と流通の検討;自然環境と石材発生機構;石材・採石・造塔の特徴;関東地方の石材流通と変遷)
著者等紹介
秋池武[アキイケタケシ]
1944年群馬県下仁田町生まれ。1967年国学院大学文学部史学科(考古学)卒業。1977年群馬県教育委員会事務局文化財保護課。1983年(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団調査研究部第二課長。1997年群馬県立歴史博物館副館長。2001年群馬県立文書館長(現在)。2002年中央大学大学院にて博士(史学)学位取得
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。