内容説明
日本組織細胞化学会が主催する第29回組織細胞化学講習会の受講者のためのテキスト。「進化するバイオサイエンス―基本から先端テクニックのコツとヒント―」をテーマとして掲げ、わかり易く解説。
目次
1 免疫組織化学法(免疫組織化学法の原理と応用;固定法と抗原性保存 ほか)
2 In situ hybridization(ISH)法(ISH法の基本理論と展開応用;ISH法の発生学への応用 ほか)
3 生きた細胞を用いた組織化学の基礎と応用(細胞から組織レベルのバイオイメージング;GFPを使ったバイオセンサーの作成法)
4 注目すべき新しいテクニック(生体内凍結技法の新しい展開;RNAiによる遺伝子ノックダウン法 ほか)
ショートコース(免疫染色の落とし穴とトラブルシューティング;免疫組織化学における抗原性賦活化法の実際 ほか)