出版社内容情報
《内容》 高齢化社会の到来が警告されてからでもすでに十数年になる。いまだに模索段階といっていい状況でしかない。人類が生まれてこのかた60歳以上生きた人数をすべて足してみても、現在生きている60歳以上の数倍にしかならないという。本書では、今まで、高齢者の増加によるマイナス面ばかりが強調されている考え方を180度転換して、高齢者の社会的役割を引き出し、さらに肉体的・精神的に健康に生活するための方法を、医学、社会、そして日常生活の面からその注意点を懇切丁寧に解説している。たとえば、食生活の面での老化防止方法。住居についてなども記されている。 《目次》 書籍内容:1.高齢化社会の到来2.高齢化社会の利点3.退職―チャンス到来4.生活環境5.身体的障害6.英国の高齢者サービス7.加齢の生物学8.加齢に伴う変化9身体の変化10.加齢に伴う脳の変化11.加齢と精神的問題12.脳卒中、パーキンソン病、運動神経障害13.活動性14.栄養と消化15.排尿コントロール16.心臓、血管、肺の変化17.目、耳、歯、皮膚、足18.がん19.くすり20.家庭における高齢者の看護21.死ぬということ22.死期より詳しく知るために用語集
-
- 和書
- ワン・モア 角川文庫