目次
第1編 子ども達の食事教育のこれから―世界と日本の学校給食最前線
第2編 問題解決のために、考えてみたいこと(子どもの健康づくりにとって、学校給食は何ができるのか?;学校の食事は、ひとの1生でどんな意味があるのか?;給食と地域農産物とのつながりには、どんな意味があるのか?;日本の子ども達にとって、米飯給食とは?)
第3編 だから今、新たなる出発を(1人ひとりの子どもに合わせた給食の試み;ランチルーム論と全国各地のランチルーム;料理づくりに子ども達が参加する試み;食べ物が見えなくなった今、食と教育をつなぐ糸がほしい;教師の消極論を乗り越えて実施された学校給食 東京都教育相談員;地域報道番組の制作を通して見たおいしい給食への問題点)