目次
1 こんなに面白いのに、あんまり評判にならなかった40冊
2 これは評判をよぶぞと思ったら、案の定、評判をよんだ38冊
3 すでに名声を確立していたけれど、ついとり上げてしまった22冊
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
44
中身は古いのですが、私には懐かしい作品が多く載っているので懐かしみながら読みました。また当時で(20年以上も前)すでに絶版の本も多く、最近読む人にはあまり無理にはお勧めしません。ただこの中でも現在読んでもかなり面白いものがあるという気はします。2015/03/09
さら
37
徹夜本というタイトルに惹かれて手に取ってしまいました。海外ミステリーはそれほど読んでいないので丁度良いかなぁと思って。面白いか面白くないかは個人差があると思っているので、紹介された本が期待通りでなかったとしても別に良くて、その本に対する面白さを熱く語ってくれるレビューが好きです。ホラー、オカルト、グロ系は遠慮しますが、それ以外に読みたい本がたくさん出来ました。この本自体1992年発行ですので絶版になっている本も多そうです。図書館にあれば良いなぁ。2017/09/10
つらら@道東民
29
1992年出版。海外ミステリーばかり、1「こんなに面白いのに、あんまり評判にならなかった40冊」 2「これは評判をよぶぞと思ったら、案の定、評判をよんだ38冊」 3「すでに名声を確立していたけど、ついとり上げてしまった22冊」の3ブロックに分けて紹介されてます。特に1を制覇したいのに品切れ・絶版揃いで、やきもきさせられます。野望を達成できるのはいつだろう?2013/12/04
よっぴ
13
良書。海外のミステリ系の本を100冊紹介。本の紹介は楽しく、載っている本をたくさん読みたくなる内容。あらすじをバンバンと書いていますが、変にネタバレをしない書き方が凄いです。。この本がきっかけで「蝮のような女」「暗い鏡の中に」「顔のない告発者」「ホッグ連続殺人」「刑事の誇り」「クージョ」等はこの本で知り買い求めました。ただ、実際にはこの本で紹介された本を、まだまだ読めておらず、時間をかけて記載本を読み進めてようかと思います。最初にも書いていますがこの本は本当に良書です。◆2016年2月で14冊読んでます。2012/04/15
Chihoish
4
こういう紹介本が読みたかったー!語り口も面白いし、なになにこれ読まなきゃ!!と思わせてくれる本がたくさん。どんでん返し系で口あんぐりしてみたい。さっそく読まなくちゃ~2017/07/22
-
- 和書
- 子午線の少年達