サルも気を遣う―ワークスタイルの進化心理学

個数:

サルも気を遣う―ワークスタイルの進化心理学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784905633631
  • NDC分類 140.4
  • Cコード C0011

内容説明

生物としての進化プロセスが人間の心に埋め込んだ仕掛け―進化心理学を、私達が働く場面とのアナロジーを散りばめて解説する。進化論、技術進化、経済学など関連分野を含む五〇数冊の本からのエッセンスをこの一冊にこめる。

目次

グルーミング―根回し、気遣いの理由
脳の設計―機械の設計との違い
顔の認識の遺伝子―人の顔色をうかがう苦労
サバンナ仮説―ゴルフが好きな理由
言語の遺伝子―英語のプレッシャに耐える
辺縁系―心配、懸念、不安、危惧の源
現実をスイッチさせる遺伝子―ストーリ好きの世界
利他的行動の遺伝子―チームワークの源
免疫系―新事態への心構え
食べ物を獲得する遺伝子―ワークスタイルへの適応〔ほか〕

著者等紹介

山本英孝[ヤマモトヒデタカ]
1943年東京都に生まれる。東京大学経済学部、シカゴ大学(MBA)卒1966年、(株)東芝に入社、前半は、情報システムSE、パソコンの商品開発などに従事。後半は、米国および国内で新事業開拓を担当した。東芝で初めての文科系出身技師長になる。2000年に、ベンチャ企業、新事業支援を事業とする(株)フレッジテクノロジーを設立した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品