内容説明
弁理士試験短答本試験・ビジネス著作権検定試験の過去問をベースに、著作権法に関する問題約600問と不正競争防止法に関する問題約300問を解説とともに収録。
目次
著作権法(制度概要・法目的;著作物;著作者;著作者人格権;著作権;著作権の制限規定;著作権の得喪;著作権隣接;出版権;侵害;その他)
不正競争防止法(法目的・総論;不正競争・周知表示混同惹起行為;不正競争・著名表示冒用行為;不正競争・商品形態模倣行為;不正競争・営業秘密;その他の不正競争行為;侵害;国際約束に基づく禁止行為)
著者等紹介
大西達夫[オニシタツオ]
弁護士・弁理士。三羽総合法律事務所パートナー。95年裁判官任官。訟務検事。東京地裁判事を経て、06年弁護士登録。08年弁理士登録。弁護士登録後、特許・商標等の侵害訴訟・審決取消訴訟・その他行政訴訟の代理人業務、知的財産権のライセンス交渉、侵害警告・法律鑑定等の業務を手掛ける。中小企業診断士試験出題委員
山内博明[ヤマウチヒロアキ]
弁理士。オレンジ国際特許事務所所長弁理士。アイピーシー・新橋ゼミ主宰。国内外の特許・意匠・商標の出願、権利化のための代理のみならず著作権法・不競法案件も数多く扱う。また、特許ライセンス等の対応、警告書・侵害訴訟などの係争関係の代理にも従事
平山太郎[ヒラヤマタロウ]
早稲田大学大学院法学研究科修了。オレンジ国際特許事務所にて著作権業務に携わるとともに、アイピーシー・新橋ゼミで著作権法と不正競争防止法を専門に講義し、弁理士試験の選択科目(著作権法)の対策講座では毎年多数の合格者を輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- レディ、ご一緒にいかがでしょうか【タテ…