Q&A 大家さんの税金 アパート・マンション経営の税金対策―不動産所得の税務計算から確定申告・相続・譲渡まで (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 455p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784905366799
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2034

目次

1 大家さんの所得税の仕組みとその手続き―貸家で赤字が出たときは…
2 不動産所得の計算―収入金額と必要経費には、どんなものがあるか
3 貸家の減価償却―どこまでが備品費、修繕費か、そして減価償却の計算は
4 青色申告とその手続き―複式簿記と簡易な簿記
5 貸家の消費税―住宅の家賃には消費税が課税されないが…
6 貸家にかかるその他の税金―印紙税・登録免許税・不動産取得税・固定資産税・都市計画税
7 貸家を相続したときの税金―相続税と所得税の手続きは
8 貸家を譲渡したときの税金は買換特例で―どの買換特例を選ぶか
9 貸家経営での個人と法人のメリット・デメリット―どちらが有利か

著者等紹介

鵜野和夫[ウノカズオ]
昭和5年(1930年)東京に生まれる。昭和30年一橋大学社会学部卒業。昭和36年フジタ工業株式会社(現・フジタ)入社。経理、原価管理、PC工場経営、住宅販売、都市開発等の業務を担当し、昭和58年3月同社退職。不動産鑑定士・税理士事務所を開設。東京税理士会・税務会計学会常任委員。(社)日本不動産鑑定協会調査研究委員会小委員長・同東京会幹事・実務相談室委員長・研修委員会委員。国土庁土地鑑定委員会鑑定評価員、日本大学、新潟大学等の非常勤講師などを現歴任。現・日税不動産鑑定士会研修委員長。不動産鑑定士・税理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品