DIALOGUE BOOKS<br> この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議

個数:
  • ポイントキャンペーン

DIALOGUE BOOKS
この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 10時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784905158523
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

文房具トーク・ユニット「ブング・ジャム」が、文房具史の中でも重要なこの10年のいちばん重要な文房具を決定!その結果とは!?文房具は楽しい! 文房具を語るのはもっと楽しい!!

日本唯一の文房具トーク・ユニット「ブング・ジャム」が、日本の文房具史の中でも特に重要なこの10年の「いちばん重要な文房具」を決定!! はたして、その結果とは!?



消耗品の域を超え、多くのファンが愛でる「カルチャー」となった文房具。この「文房具ブーム」は一体どのように始まり、広がっていったのか?

ジェットストリーム、フリクションボール、mt、フィットカットカーブ、クルトガ、オレンズ、デルガード、カドケシ……革命的な商品が続々と登場したこの10年間の文房具シーンを、ワイワイガヤガヤ徹底討論! 文房具は語れるカルチャーだ!!



巻頭フルカラー「2007?2017年 文房具年表」付き

ブング・ジャム[ブングジャム]
著・文・その他

古川 耕[フルカワ コウ]
著・文・その他

内容説明

消耗品の域を超え、多くのファンが愛でる「カルチャー」となった文房具。この「文房具ブーム」は一体どのように始まり、広がっていったのか?ジェットストリーム、フリクションボール、mt、フィットカットカーブ、クルトガ、オレンズ、デルガード、カドケシ…革命的な商品が続々と登場したこの10年間の文房具シーンを、ワイワイガヤガヤ徹底討論!日本唯一の文房具トーク・ユニット「ブング・ジャム」が、日本の文房具史の中でも特に重要なこの10年の「いちばん重要な文房具」を決定!!はたして、その結果とは!?「2003~2017年文房具年表」付き。

目次

第1章 2003~2005年 カドケシ紀
第2章 2006~2008年 筆記具大爆発
第3章 2009~2010年 文房具“再発明”時代
第4章 2011~2013年 文房具ブーム襲来
第5章 2014~2015年 浸透の時代
第6章 2016年~文房具新世
この10年でいちばん重要な文房具はこれだ!

著者等紹介

古川耕[フルカワコウ]
ライター・編集者・構成作家。「OKB48(お気に入りボールペン48)総選挙」も主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むつこ

25
オバチャンになると文房具屋さんとはほぼ縁がない生活。それでもフリクションボールペンの出現には衝撃を受けた。そんな文房具の本です。あのワクワク感と雰囲気を感じながら読むというか、見た。面白かった。2022/04/09

キリル

9
トークイベントで行われた2007年から2017年までの文房具業界の動きを当時発売された商品とともに振り返る本。年表がなかなか素晴らしいものです。文具好きの巨匠3人の文房具ブームのとらえ方や商品を深く掘り下げての解説など読みごたえがありました。文房具市場が後退・撤退戦に入っているという意見が印象的でした。今はまだ好きという段階ですが、いつかはただ愛でるだけでなくその文房具の歴史的位置や他の類似品との違いや同じところはどこかを説明できるくらいになるといいなぁと思いました。「デサキ」への言及はうれしいですね~2019/10/30

masa

5
文具好きにはたまらない一冊。文房具年表から始まり、文房具をカルチャーの一つとしてとらえ、三人がそれぞれ独自の視点から文房具の面白さを解説。結論の二商品は納得の選択。文具好きの観客とブングジャム三名の文房具への愛が会場のいい雰囲気を作り出している。一度、このライブを見に行ってみたい気持ちにさせられる。2019/01/14

まさむね

5
タマフルの文房具特集やOKB48総選挙を知って初めて文房具の奥深さを理解したので、こういう本においては、詳しい人の話をずっと聞いていたい感がする。もっと分量があっても良かった。なお私はジェっちゃん派です。2018/04/21

Roko

4
ちょっとした違いなんだけど、それが大事なんだよねぇっていう文房具ファンは結構います。でも、この本の中で「文房具が趣味なんですよ」っていうセリフが誰にでも通用するようになったのは、ここ10年だねっていう話があって、意外と文房具ファンって市民権を得てなかったんだなって気が付きました。2018/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12663318
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。