- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
TPOに合わせた声の高さ、表現力のある話し方、滑舌の良い話し方、太い声で説得力のある話し方、大きな声、小さな声。あなただけのダイヤモンドボイスを見つけよう!
目次
第1部 身体を使う話し方(もう声はかれない!身体を使う話し方;明るい声を出す方法 ほか)
第2部 好きな声で話そう(落ち着いた話し方になろう;通りの良い話し声にしよう ほか)
第3部 美ボイスの届け方(目の前の1人に話すとき;目の前の少人数(2人~6人)に話すとき ほか)
第4部 あなたの声の扱い方(声を若く保つには毎日1曲歌うのがベスト;アルコールを飲む時は大声厳禁 ほか)
著者等紹介
広瀬香美[ヒロセコウミ]
5才より音楽の英才教育を受け、作曲家を志す。日本の国立音楽大学作曲学科に通いながら、Los Angelesにて、ヴォイス・トレーナーSeth Riggsに師事。米国滞在中に制作した自作のデモ音源が、レコード会社の耳に留まり、ビクター音楽産業より1992年にデビュー。2002年、初の全国ツアーにて日本武道館公演を成功させ、国内屈指のスーパー・ヴォーカリストとしての地位を築く。その後、歌手活動に留まらず、作曲家・作詞家・音楽監督としても多彩なプロデュース・ワークをおこない、現在、Los Angelesに音楽家として活動拠点を置き、幅広く活動中。1999年、広瀬香美音楽学校を開校。現在、母校である福岡女学院大学にて客員教授としても教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。