• ポイントキャンペーン

Nanaブックス
「最強の新人」と呼ばれるための1日60秒トレーニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904899250
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

目次

1 1日目~30日目 心構え編(キミは、今日一日会社に対してどんな価値を提供してきたか?;何人の人から名前を覚えてもらえたか? ほか)
2 31日目~60日目 基本編(スペシャリティを語る前にまず社会人のプロになれ;人は誰でも「はじめて」があるから成長する ほか)
3 61日目~90日目 応用編(ブレイクスルーポイントはあきらめかけたちょっと先にある;トップを真似すればその先に自分らしさが見えてくる ほか)
4 91日目~100日目 成長編(最初から「なりたいもの」だった人はひとりもいない;慣れたら壊せ ほか)

著者等紹介

田中和彦[タナカカズヒコ]
株式会社プラネットファイブ代表取締役。人材コンサルタント/コンテンツプロデューサー。1958年、大分県生まれ。一橋大学社会学部卒業後、リクルートに入社。人事課長、広報室課長、転職情報誌『週刊ビーイング』『就職ジャーナル』など、4誌の編集長を歴任。その後、ギャガ・コミュニケーションズで映画プロデューサー、キネマ旬報社/代表取締役を経て、「企業の人材採用・教育研修・組織活性」などをテーマにコンサルティングを展開する株式会社プラネットファイブ/代表取締役。薪入社員研修、キャリアデザイン研修、管理職研修などの講師や講演は、年間100回以上。“今までに2万人以上の面接を行ってきた”人材コンサルタント兼コンテンツプロデューサーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoki Endo

3
ビジネス社会では不公平や不平等があたりまえ(打率の高いものしか、打席に立てないのが、ビジネスの世界。)、マナーやルールを知っているからこそ落ち着いて行動できる、やるべきことにかける時間を30分単位で設定をする2021/12/31

haru

3
★3/5 書いてある通り日めくりしながら再読。はっとすることが書いてある日もあるけど、朝に読むくらいじゃ会社に着く頃には忘れててあんまり意味がなかった。気に入ったところはノートに書き写してるし、それを毎日読んだ方が効果がありそう。2015/11/07

haru

3
★5/5 「最強の新人」と呼ばれるためのヒントを日めくり式で与えてくれる本。書いてあるのは、社会人からしたら当たり前のことかもしれないけど、ヒントに対するコメント含め、かなりやる気を刺激してくれる内容だった。付箋を貼った部分が多すぎて全く消化できていないので、何度も読み返して「最強の新人」になりたい。リクルート勤務後、40歳から映画の世界に転職したという著者の経歴も刺激的。2014/12/09

haru

1
★3/5 3回目の再読だけあって、結構内容を覚えていた。当たり前のことだと思える項目が増えた自分に安心。もう新人じゃないから、もうちょっと上を見て頑張ろう。2018/03/08

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

1
新入社員だけでなく、ベテラン社会人にも役立つ本だと思います。2014/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4658672
  • ご注意事項

最近チェックした商品