内容説明
いい加減にしてほしいドラマティックなその状況、実はあなたが引き寄せているのかもしれません。ストレスが消え、心が安らぐドラマ中毒解消法!
目次
1 “きらめき”の科学(ドラマ、トラウマ、そしてストレス;なぜいつもドラマに見舞われるのか?;外傷後ストレス反応;ヒスタミン中毒と不寛容)
2 “きらめき”を取り戻す方法(ストレスをなくす;きらめきを取り戻す食事;きらめくための環境;ストレスやうつ状態、不安神経症に効く生薬;体に優しい回復法―ヨガ;サポートを得る)
3 ほかの人たちをきらめかせる(ほかの人たちをどう思いますか?;友だちは賢く選ぶ;恋愛関係をきらめかせる;自分と家族;健やかな関係を育む)
著者等紹介
バーチュー,ドリーン[バーチュー,ドリーン] [Virtue,Doreen]
ボディ・マインド・スピリットに関する数々の著作を出版し、「エンジェルカード」と称されるオラクルカードの第一人者として、日本をはじめ世界各国で広く知られている。特殊能力の持ち主で、天使や妖精、アセンデッドマスターなどの聖なる存在と対話することができる。カウンセリング心理学博士として、さまざまな医療施設で勤務した経験もある
宇佐和通[ウサワツウ]
1962年東京都生まれ。東京国際大学卒。米国南オレゴン大学にてビジネスコース修了。ホテル、商社、通信社等の勤務を経て翻訳家・ノンフィクションライターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MizIno
1
タイトルからは少しわかりにくいが、トラウマへの対処についての本。 前書きには「スピリチュアリティについて論じるものではありません」とあるが、スピリチュアル的な視点は含まれているように感じる。ただ、確かにスピリチュアルな対応策を示すものではない。 「トラウマ」を、広く「過去に受けた痛み」と捉えるこの本には、いつものドリーンらしい温かさを感じる。自分の痛みを小さく捉えている人にお勧めしたい。 また、友人や恋愛関係上、何度も同じような苦悩を抱える人には、価値のある本だと思う。2017/10/13