ブックレットロゴス<br> 2014年都知事選挙の教訓

個数:

ブックレットロゴス
2014年都知事選挙の教訓

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 124p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904350317
  • NDC分類 318.436
  • Cコード C0031

内容説明

「ノーサイド」では失敗を繰り返すだけ。脱原発は文明の転換点。保守層の分解・分岐の意味は何か?頑な左翼から柔軟な左派へ。

目次

脱原発候補の当選を!細川護煕氏当選の意味
二〇一四年東京都知事選挙の教訓
都知事選挙での分岐の重要性
宇都宮健児氏への批判の重要性
澤藤統一郎氏排除問題の重要性―都知事選挙に付随したもう一つの問題
都知事選挙が明らかにしたこと
インタビュー 都知事選挙に関わって
脱原発の闘いは大きな潮流であることを示した
経産省前テント日誌
得票分析から分かること―都知事選挙全一九回の「経験知」
革新統一の破壊者―一九八七年都知事選挙

最近チェックした商品